テレビ長崎
5日、長崎市で登山中の男女3人がスズメバチに襲われ、消防や警察に救出されました。 もしハチに遭遇したり、ハチの巣を見かけりしたら…どんなことに気をつければいいのでしょうか? 5日午後5時ごろ、長崎市深堀町に駆けつけた消防隊員が手にしていたのは… KTN記者 「今現場に殺虫剤が到着しました。殺虫剤が到着です」 長崎市深堀町で登山をしていた60代から70代の男女3人が、スズメバチに刺されました。 警察と消防によりますと、3人のうち2人は自力で下山しましたが、残る1人の救出活動は、現場に大量のスズメバチが飛んでいたため難航しました。 消防隊員が殺虫剤を撒くなどして、通報から約3時間後の午後6時すぎに救出しました。 3人は命に別状はなく「近くにハチの巣があった」と話していたということです。 5日は長野県で、散歩中の保育園児6人と職員1人がスズメバチに刺されました。 なぜ今、ハチによる事故が相次いでいるのでしょうか? 30年以上ハチの駆除を行っている下田 貴宗 さんに聞きました。 シモダアメニティーサービス 下田 貴宗 さん 「今はハチが多くなってしまっている時期。今からは、ハチも食べ物がなくなって、いらだつ時期。巣が大きくて攻撃力がすごく高くなる時期。遠足時に子どもがハチに刺される被害が増える季節に入ってきている」 被害にあわないために最も大切なのは「ハチの巣に近づかないこと」だといいます。 シモダアメニティーサービス 下田 貴宗 さん 「まず自分が歩く道行き先を確認して、例えばオオスズメバチであれば、地中にある巣からハチが出て、入って・・・というのを繰り返す。まっすぐ出てまっすぐ帰るこの一連の動作を繰り返しているのであれば、そこに巣がある確率が高い」 万が一ハチの巣を見つけた場合、そばで激しく動いたり大声を出すとハチを刺激するおそれがあります。 また、山に入るときは肌を露出せず帽子を着用し、身につけるものを明るい色にすることもハチ対策に有効だといいます。 シモダアメニティーサービス 下田 貴宗 さん 「心に余裕を持って周囲をよく見て行動することで、少しでもハチの被害を減らすことができたらと思う」
からの記事と詳細 ( この時期は危険!!長崎市で登山客がスズメバチに襲われ救出…私たちが気をつけることは?(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2YoQVt2
No comments:
Post a Comment