インターネットショッピングの利用者はますます増えており、自宅で宅配便を受け取る機会も多くなっています。
近年アパートやマンションといった集合住宅で増えている宅配ボックスは、荷物の受け取りをスムーズに済ませることができる便利な設備です。
今回は、宅配ボックスの仕組みと自分で設置する方法や注意点について解説していきます。
不在時でも荷物を受け取れる宅配ボックスの魅力
宅配ボックスとは、不在のときでも荷物の受け取りができるようにつくられた鍵付きの設備のことです。
ここでは、宅配ボックスのメリットと仕組みについて詳しく見ていきましょう。
宅配ボックスのメリット
宅配ボックスのメリットは、不在時でも荷物の受け取りができる点にあります。宅配日時に合わせて家で待っていなくても、自動的に荷物を受け取れるため、最短でのやりとりが可能です。
また、対面しなくても受け取りができるため、特に一人暮らしの女性にとっては心理的な安心感があります。運送会社を装ったセールスなども回避できるため、高齢者世帯にとっても利便性が高いでしょう。
さらに、荷物の到着を気にせずに外出できるため、配達が遅れてしまっている場合でも時間を有効に使えます。
宅配ボックスの種類と機能
宅配ボックスの種類には、大きく分けて「ダイヤル式」と「コンピュータ式」の2つがあります。
それぞれ不在時に荷物を受け取れるという点は共通しているものの、細かな仕組みや管理方法には違いがあるので、詳しく比較してみましょう。
ダイヤル式
主流となっているのは、手動で暗証番号を入力する「ダイヤル式」のものです。配達員が空いているボックスに荷物を入れ、その場でダイヤルの暗証番号を決める仕組みであり、鍵を開けるのに必要な番号は毎回変わります。
配達員が決めた番号は、配達通知書に書き込まれたうえで、郵便ポストに投函されるのが一般的です。使用のたびに暗証番号が新しいものに変わるため、セキュリティ面での安心感があります。
ただ、配達通知書を第三者に読まれてしまうリスクもあるため、出入りがしやすい場所に宅配ボックスが設置されている場合は注意が必要です。
コンピュータ式
タッチパネルで操作するコンピュータ式のものは、荷物の出し入れや暗証番号入力の履歴を残せることから、管理面に優れています。
荷物の到着を知らせるメールが届くものや、専用のカードキーでなければ開けられないタイプのものなど、ダイヤル式にはない便利な機能を備えているのが特徴です。
宅配ボックス付きの物件を選ぶときの注意点
宅配ボックスは利便性の高い機能を持つ半面、必ずしも生活に必要不可欠な設備ではないため、家賃が高くなってしまう可能性があります。
特に、コンピュータ式の宅配ボックスの場合は、電気代や維持費がかかるため、管理費が高くなってしまう場合もあるのです。
また、サイズが大きな荷物や書留郵便、貴重品などは利用できないため、事前に利用できる荷物のタイプについて理解しておく必要があります。セキュリティ面の問題があるため、きちんとルールを守ることが大切です。
宅配ボックス付きの物件は、物件検索サイトなどであらかじめ条件を絞って見つけることもできます。LIFULL HOME’Sのホームページでは、賃貸のこだわり条件として、宅配ボックス付きの物件を探すことが可能です。
宅配ボックスを自分で設置する場合の使い方と注意点
物件に宅配ボックスがない場合には、自分で設置をすることも可能です。しかし、利用するためにはあらかじめ知っておかなければならないポイントもあります。
自宅に宅配ボックスを置くときの設置の仕方と注意点について見ていきましょう。
市販の宅配ボックスの使い方
宅配ボックスのなかには市販されているものもあり、安いものでは3,000円台から手に入れられます。
盗難防止のために、玄関や窓のサッシとワイヤーでつなげられるようになっており、自分でくくりつけて固定するのが一般的です。
本体をきちんと固定してから、朱肉が不要の印鑑と荷物を入れた後に施錠をするための南京錠を用意して、ボックスの中に入れます。
また、使い方の分かる説明書などを外に貼り付け、配達員さんが一目で宅配ボックスと分かるように工夫することも大切です。
設置の前に確認しておくべき注意点
マンションやアパートなどの集合住宅の場合、廊下は居住者全員で使う「共用部分」と定められており、許可なく部屋の外に所有物を置くことはできません。宅配ボックスを設置するときには、大きさなども含めて必ず大家さんや管理会社に伝え、許可をもらう必要があります。
第三者に管理を任せられるわけではないため、自分で設置する宅配ボックスには防犯上の不安もあるでしょう。大切な荷物の受け取りが多い場合は、設置を見直してみることも重要です。
安全面などの問題から、運送会社によっては事前の申請が必要であったり、宅配ボックスに対応していなかったりする場合もあります。
また、オートロック付きの物件では、配達員が部屋の前まで入ることができないため、宅配ボックスの利用は難しい点も押さえておきましょう。
宅配ボックスの仕組みと設置の仕方を理解して便利な暮らしを実現しよう
- 宅配ボックスは不在時にも荷物の受け取りができる便利な設備
- ダイヤル式とコンピュータ式の2種類があり、使い方や管理の仕方が異なる
- 宅配ボックス付きの賃貸物件は、家賃や管理費が高くなる傾向がある
- 自分で設置する際には、ルールやセキュリティなどの問題を理解することが重要
"受け取る" - Google ニュース
March 02, 2020 at 06:13PM
https://ift.tt/3anYz7i
【ホームズ】荷物の受け取りがラクに! 集合住宅における宅配ボックスの仕組みと自ら設置する際の注意点 | 住まいのお役立ち情報 - LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
"受け取る" - Google ニュース
https://ift.tt/2SeHUMV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment