ライフ
テレ東
2021.5.27 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
5月28日(金)夜9時からは、「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」を放送。「テレ東プラス」では、5月21日に放送された番組の中から、「驚き遠距離通学 なぜそんな遠くから通っているんですか?」の内容をプレイバックします。
リポーターのとにかく明るい安村がやって来たのは、東京・飯田橋。向江さんが遠距離通学をしているとのことで、帰宅に同行することに。「安心してください、ついて行きますよ!」と張り切る安村ですが、一体どこまで帰るのでしょうか。
まずは飯田橋駅から千葉方面へ向かう総武線に乗り、御茶ノ水駅で下車。中央線に乗り換えて、東京駅で下車。「東京駅は乗り換えいっぱいあるよ! 怖い」と怯える安村を連れて、名古屋行きの東海道新幹線「こだま」に乗車します。「鉄道全体が好きなので、全然苦ではない」という向江さん。新幹線の中では学校の勉強などをしているそう。新横浜や小田原を通過し、静岡県に突入。向江さんは「東海道新幹線には3種類の車両があり、座席が違うので楽しみがある」と語ります。
富士山を望む絶景ポイントを通過。感動する安村ですが、向江さんにとっては毎日の光景。飯田橋を出発してから2時間が経過し、時刻は夜6時。ようやく静岡駅で下車しますが、まだ最寄駅ではないとのこと。
静岡駅で乗り換えるのかと思いきや、駅から歩き始める向江さん。10分後に到着したのは新静岡駅。新静岡駅〜新清水駅を繋ぐ静岡鉄道、通称「しずてつ」に乗るとのこと。100年以上の歴史がある静岡鉄道。「元々はお茶を輸送するための鉄道。ワサビの緑や駿河湾の青など、静岡の色んな一番をモチーフにした7色の列車がある」と、ここでも鉄道の知識を披露する向江さん。
新静岡駅を出発し、終点の新清水駅でようやく下車。飯田橋を出発してから3時間が経過し、移動距離は約200km。しかしまだ最寄駅ではなく、今度はバスに乗って南下します。
実は、元自衛官の向江さん。高校を卒業してから約1年間、海上自衛隊のパイロット候補生として山口県下関に赴任していました。しかし、どうしても叶えたい夢があり退職。安定を捨ててまで叶えたい夢とは?
バスで移動すること25分、終点で下車。ようやく最寄駅に到着しました。飯田橋を出発してから3時間半、往復7時間の遠距離通学です。気になる交通費は1ヵ月で約12万円。静岡市には新幹線通学する学生の定期代を三分の一補助する制度があり、自己負担となる約8万円は両親が出してくれるそう。
バス停からは徒歩で帰宅。自宅に着くと、お母さんが出迎えてくれました。両親・弟・祖母と5人暮らし。帰宅が遅いため、お母さんが作っておいてくれた夕飯を一人で食べます。
交通費や時間を考えると東京で一人暮らしをしても良さそうですが、「自衛官時代は山口県に赴任していたので、家族の近くで暮らしたい思いが強くなった」と向江さん。
自衛官を辞めて夢を叶えることについてお母さんは、「最初は残念だったが、やりたい思いが強かった。目標に届くように頑張ってもらえれば」と後押しします。そんな向江さんの夢を探るべく、翌朝の登校に同行!
朝7時50分、自宅を出発。バスや電車などを乗り継ぎ、飯田橋駅に向かいます。片道3時間以上かけて向江さんが通っている学校とは...
向江さんが通っているのは「東京観光専門学校」。ホテル学科・旅行学科・エアライン学科など様々な学科がありますが、向江さんは「鉄道サービス学科」の2年生。鉄道の運転士になるために、日々勉強しています。
10歳の頃から運転士になるのが夢だった向江さん。一度は安定した自衛隊の道を選んだものの、夢を諦めきれず、設備が整ったこの学校への進学を決意しました。電車が大好きで、毎日の通学も楽しくて仕方がないそう。
東日本大震災で道路が使えなくなった際、被災地で貨物列車が大活躍したことに感動した向江さんの目標は、貨物列車の運転士になること。幼い頃からの夢を叶えるため、今日も遠距離通学を続けています。
5月28日(金)夜9時からの「所さんのそこんトコロ」は、ゲストに足立梨花を迎えて、【日本一ワイナリーの金庫&遠距離通勤ママに密着SP】を放送!
▼開かずの金庫を開けろ!
訪れたのは埼玉県小鹿野町。ワインコンクールで数々の賞を受賞する名門ワイナリーに開かずの金庫があるという! 中には一体何が?
▼驚きの遠距離通勤
子育て中なのに過酷な遠距離通勤をするママに密着! それでも通いたい理由とは?
▼気になるアノ店、何の店?
何を売っているのか分からない、ちょっと入りづらい謎の店を徹底調査!
どうぞお楽しみに!
からの記事と詳細 ( 往復7時間の遠距離通学!自衛隊を退職して叶えたい夢とは? - テレビ東京 )
https://ift.tt/3vs5yXG
No comments:
Post a Comment